目次です。
全ての目次
HOME (ホーム)
ヤマビル基本情報
ヤマビルとは/いろいろなヒル/ヤマビルQアンドA/文学とヒル/吸血方法
ヤマビルなぜ増えた?
ヤマビルなぜ増えた(概要)/ヤマビルとシカとイノシシ/ヤマビルのピーク
ヤマビルと吸血被害
吸血されたら/吸血されないために/吸血方法/ヤマビルと感染症
研究会活動報告
2016年~2014年/2013年以前(作成中)
蚊が運ぶ病
目次/デング熱/日本脳炎/
マラリア/
フィラリア/
蚊の栄枯盛衰
ツツガムシ・マダニが運ぶ病
目次/ツツガムシ/マダニ/
ツツガムシ・マダニが運ぶ感染症
指名手配
目次/セアカゴケグモ/アライグマ/
カミツキガメ/
コモチカワツボ
困ったムシたち
目次/ハチとアブ/イガ/
ツツガムシ/
ダニ/
ハチアレルギー
小粋なムシたち
目次/横川吸虫/水辺のいきもの/
ユスリカ/
ワラジムシ/
タマムシ/
ハサミムシ
いきものヒストリー
目次
第1話:地球の絶妙な位置
第2話:地球規模の9項目~温暖化ってどういうこと?
第3話:温暖化と蚊~生息域の拡大で起こること
第4話:生物の絶滅~かつてないほどのスピードで消えていく
第5話:クニマス~奇跡の魚と呼ばれて
特集
目次/第1話:さくらを愛でる日本人と花見の文化/第2話:硫黄島(イオウジマ)のヤマビル
一般財団法人 環境文化創造研究所内 ヤマビル研究会 (代表:谷 重和)
〒275-0024 千葉県習志野市茜浜1-12-3
電話番号: 047-405-9230
FAX: 047-405-9231
不在がちですのでなるべくメールでお願いいたします。
yamabiru.mail@titan.ocn.ne.jp
leech@job.tele.co.jp(こちらのメールアドレスは2021年5月末まで)